松山中央高校バードウォッチング部 (sueme せんせいのところ、より)

 いいなぁ。
僕は高校の時は「生物部」に入ってましたけど、「採集」して「標本」にしたり「飼育」したりできない鳥類は全然人気無かったですね。人気があるのは蝶類・甲虫類・魚類あたり。 鳥が好きなんて人は4〜5年に1人くらいしか居ませんでした。 部活としては楽しかったですけどね。 ちなみに部員の数は1学年平均4人くらいでした。

 毎年母校の文化祭に行ってますが、年々レベルが高くなる気がします。
一緒に行った同級生は、「ネットが普及して情報が手に入りやすくなった」という点を指摘してましたが、考えてみるとデジカメの普及もあるかも。 飼育している生き物の説明に、写真がふんだんに使われてました。もし10年前に10倍ズームのコンデジがあれば(あるいはデジスコがあれば)、鳥をやる仲間も少しは増えたかもしんない、とか(笑)

 あんまし関係ないですが、
高校の部活が Webサイト 持ってるってのも隔世の感がありますね。うちの生物部も、無料サーバー借りてサイト作ってましたけど。 アレな広告とかはいるから、学校がサーバー貸してあげりゃいいのに、と思った。