古くて新しい問題?

 この前のアルバイトの給料が振り込まれていたら、前回の日記に書いたシグマのレンズを買おうかなぁと思っていたんですが、気が変わってデスクトップのバックアップ用HDDを買おうかなという気になりました。月イチくらいで外付けHDDにデータドライブを丸ごとコピーすればいいかなぁ?

実際の所、バックアップってどこまでやったら安心なんだろ?

 いや、気になるのはデジカメで撮った写真のバックアップで実験データなんてどうでも……。 実家では、撮った写真は基本的に全部パソコンにとっておいて、たまに父親が CD-R にバックアップを取ってるみたいだけど、自分としては「CD-R なら超安心」て気はしないし……。メディアが何であれ、バックアップ用ディスクとして仕舞い込んでしまえば、その中のデータが消えてないかどうかはチェックされないわけで……。銀塩だって気が付いたらフィルムが黴びてるかもしれないもんなぁ…。

 ちょっと思ったのは、
2台の稼働中のパソコン*1に写真フォルダを作っておいて、必ず両方のパソコンに写真データを収めておくようにすれば、ディスクに異常がないかどうかは常にチェックされるので良いのではないかと思った。実用上も便利だし。


【追記】
その理屈だと、わざわざバックアップ用のドライブを買わなくても、ノーパソにバックアップを取ればいいのではないかという気がしてきた。

*1:例えばデスクトップとノートとか、家のパソコンと研究室のパソコンとか、実家のパソコンと下宿のパソコンとか