ご当地チェックって

 ずいぶん前から無かったっけ?
と思ったら、新しいのが増えていたのでちょっとやってみた。
西の東京人チェック
● 市外局番03 がちょっとうらやましい。
  まぁ多少は
● 電話番号を聞いた時に当たり前のように 03 を省略されるとまず戸惑う。
  Yes.
● 人ごみが苦手だ。
  Yes.
● 23区の半分も言えない。
  半分くらいは言えるかと…。
● 自転車は必須。
  Yes.
● 川崎市多摩区は都下の植民地だ。
  町田も。
● 国立天文台と田無タワー(西東京スカイタワー)は都下の誇り。
  後者は知らない。
● スーパー三和のテーマソング「サンワ・マイ・フレンド」が歌える。
  知らない。ちなみにサンワを初めて見たのは町田に下宿してから。
● 「どこから来たの?」「東京から」と言えるが、なぜか寂しさを感じてしまう。
  なんで?
● JRの特快や私鉄の急行・特急は我らの味方だ。
  混むので通学に使うのは避けたい。
● 24時間ではないコンビニを知っている。
  下宿の最寄りのコンビニがそう。
● たましんやおしんの通帳を持っている。
  持ってねぇよ(笑) 多摩信用金庫青梅信用金庫な。
● 遠足と言えば「高尾山」。
  Yes.
● パソコン関連品は、まずPCデポで探す。
  大型量販店に行きます。
● 天気予報では「東京」以外に「神奈川」などの近県もチェックしてしまう。
  中間を取る感じで。  
● 山手線の内側で地上に出たことがあまりない。
  そんなことねぇよ。
● 東京情報について、地方から上京してきた人間にすぐに追い越される。
  かもね。
● それでも別に、くやしいとかは思わないでむしろ勉強させてもらう。
  くやしいとは思わないけど
● 東京には「区」や「市」だけでなく、「町」や「村」もあることを知っている。
  当たり前じゃねぇ?
● 東に行くときは、まず新宿に出る。
  Yes.
● その昔、拝島駅で4両編成の青梅線電車から、5両編成の八高線ディーゼルカーを見て嫉妬したことがある。
  ない。青梅や八王子よりは東に住んでたので…。
● 実は、西武線の魔のデルタ地帯の通り方がわからない。
  なんですかそれ?
● 立川フロムを中武(ちゅうぶ)デパートと呼ぶ。
  今でも「フロム中武」が正式名称じゃなかったっけ?
● 大雨が降ると落ち着かない。
  実家のあたりは大丈夫。下宿のあたりも、たぶん。
● 西東京市とは言わずに「田無」「保谷」と呼んでしまう。
  「あきる野市」を「秋川市」「五日市市」、とかね。
● 麻布、六本木、赤坂などには行ったことが無い。
  しょっちゅう行っておりましたが。
● 国立音楽大学は私立だということを知っている。
  「くにたち音楽大学」だからね。
● 多麿霊園の「ま」の字が「摩」でないのは末代まで疑問だ。
  初めて知った。
● まともに他社線とつながってない武蔵野線が許せない。
  別に。あんまり使わないので。
● tvk「サクサク」を見て、都下T(都下ちゃんTシャツ)や地元ソングが欲しくなった。
  下宿に引っ越して初めてTVKが入ったよ。
● サッカーは当然FC東京! ヴェルディは川崎の持ち物だと信じている。
  サッカー興味ない。
● しかし「味の素スタジアム」という名前に納得していない。
  調布スタジアムって言われた方が分かりやすいけどね。
● 地下鉄に弱い。
  昔はそんなこと無かったけど、今は自信ないかも…。
● 志村けんの「東村山音頭」を、実は苦々しく思っている。
  東村山は田舎だろ(泥沼
● 手動でドアの開閉を行う電車がまだあることを知っている。
  押しボタンなら見たことあるけど(八高線・相模線)
● よく「たまし」と「たなし」を言い間違える。
  間違えないよ。
● よく東村山と武蔵村山を聞き間違う。
  間違えないって。
● 横の移動は楽だが、縦の移動が面倒だ。
  東西と南北ね。まさしくそれが大問題。
● 狛江市の住民は市外局番03がちょっと自慢。
  え、マジで?
● 実は密かに西武ライオンズファンだったりする。
  割とファンだけど。
● 首都が移転しようが都下住民には関係ない。
  それは困るだろ。
● 立川駅に1番線がないことに不安や憤りを感じる。
  気が付かなかった。
● 東京ディズニーランドに行くのは、ちょっとした旅行だ。
  ディズニーランドが田舎なんだよ…。
● したがって「東京ばなな」は食べたことがない。
  東京駅で売ってるのは見たことあるね。

終わりか。