SIGMAがフォーサーズマウントのレンズを供給する意味

 焦点域も被ってるし、E-1買う人は純正の14-54を買うだろうし、どういう意味があるんだろうと不思議に思っていたのだけれど、ひょっとしてオリンパスからは(立場上)防滴設計でないレンズをリリースできないから、だろうか? 廉価版ボディーと廉価版ダブルズームで一般向け市場の開拓を狙う……?

 ボディーはどこが出すのかな? FUJI*1 か SANYO か……SIGMA & FoVeon だったらイイけど、ま、それは無いか。 超音波フィルターはオリンパスが男気で他社にも供給するべきかなぁ? シグマのプロテクターで充分? シャッター側からもゴミは出るだろうけど……。

 まぁ、とにかく廉価版では、小さく軽く、なるべく安くしてもらわないことには。

(続き)あー。でもオリが自ら廉価版ボディーを出しちゃえば、別に防滴でないレンズを出しても問題ないのかな?? そんなら、それこそ デジタル PEN-F と言えるくらい軽くて小さいヤツ希望。いや、違うか。ポイントは軽さよりむしろ小ささかも。*2

*1:HRハニカムとか(笑) →普通に考えたらSRだよね。

*2:書きながら考えてるんで支離滅裂です。すいません。