レストアなど

 曾祖母の遺品その3
手つかずだった最後の1台の清掃を始めました。中で単三電池が完全に腐っていたのと、グリップ部分の合皮の貼り革が溶けていたせいで、いちばん手が付けられない(付けたくない)状況でしたが……。貼り革は汚いのではがして除去。電池室は液漏れが内部に及んでおり、手前と奥の電極が錆びていて微妙。手前の電極なら、紙ヤスリやピカールで磨けば事たるのですが、奥はどうしよう……。ということで、とりあえずマイナスドライバーでこそいでみました。電池を入れると……いちおう動くような……あれ、やっぱり動かない?? 奥の電極の腐食による電圧不足が原因か、あるいは液漏れが内部に及んだせいか、一枚撮るごとに電池室の蓋を押し込んで電気系統をリセットしないと撮れません。 AFは効いてるかどうかを確かめるすべが全くありません。現像が上がるまで動作しているか不明。AFの作動範囲*1がどこを調べても出てきませんが……同社の前後のモデルを鑑みるに 1m〜 くらいかな? AEは、電源が入っている間中ずっと照度を測定している様で、室内などだと電源を入れた瞬間にフラッシュがポップアップ。ノーフラッシュで撮影したい場合は、フラッシュ部分を手動で戻さないとダメです*2

とりあえず試写が終わってから、また報告をば…。

【参考】
メーカーサイト 参考1 参考2a 参考2b
「参考2a」のグリップ、カッコイイなぁ。

*1:というか最短撮影距離

*2:この場合露出が合っているのかどうかは不明